Translate

2014/12/28

yoga納め

シャンティ、シャンティ、シャンティヒー。

今日はヨガ納めでした。
ヨガを始め約3年になりましたが、毎年素晴らしい効果があり、それはヨガだけでなく、精神面や、食事、習慣などにも現れて、自分でも驚くほどにいろいろな変化となりました。
この世には光と影、陰と陽があります。
良いことが続く時もあれば、全くついてないことが続く時もある。
それではついてない時はどうすれば良いのか?
そんな時は自分を磨く時だと思い、思い切り内にこもっていつか来るチャンスの為に自分磨きをする時では無いかと私は思っています。
3年必死に頑張ってきたヨガのおかげで、私は何度となく気持ちの乱れや不安を取り除くと共に、今年も健康で風邪ひとつひかない一年となりました。

シャンティシャンティシャンティヒー。

シャンティとは平和を意味し、三回唱える意味には、自分への平和、自分の愛する人への平和、そして世界の平和を願うという意味があります。

うまく行く時も、そうでないときも、自分が今出来ることを一生懸命やる事が一番という事を忘れずに、また健康に来年も過ごしていきたいと思います。

エコな湯たんぽを近所の金物屋さんにて購入しました。
皆様良いお年をー!



2014/12/16

緑道散歩

中目黒から下北沢まで小さな緑道が続いています。
目黒川から始まって、下北沢に辺りになると小さな小川になるのですが、そこをよく散歩しながらぶらぶら歩くのがすきで、寒い中をとことこ昨日も歩いてみました。

まずは会社の近くの虎ノ門ヒルズ 

虎ノ門さんも可愛くお出迎えしてくれました。
それから、日比谷線に乗って恵比寿へ。
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを見てみました。


綺麗なツリーとイルミネーションの並木道の真ん中に赤いレッドカーペットが! とっても豪華です。

ツリーも赤メインの大きな大きなモミの木!うっとりしながら歩くと、今度は大きなシャンデリアが! 


ガーデンプレイス内にあるカフェで、あったかいラテを飲みながら、ゆっくり眺めました。

そして中目黒に行く途中は本当に綺麗なインテリアショップが並んでいます。


素敵なアンティークショップをちらちら見ながら目黒川方面へ。


目黒川の綺麗な青の洞くつは、辺りをほんわり幻想的な雰囲気にしていました。桜も毎年素敵ですが、こちらも素晴らしい。また来たいなと思いました。

代官山を通り抜けると、あれ?


モンスーンカフェの脇にある綺麗なエスニック調のツリーを見つけました。



淡島通り沿い辺りになるとお店もちらちら、綺麗な帽子のアトリエを見つけ、


ふらふら歩いてやっと下北沢へ。
 冬の綺麗な夜空を見ながら素敵なお散歩でした。


ヨーグルトアイス

下北沢のミスタードーナッツの横にヨーグルトアイスのお店ができました。

オーストラリアに住んでいた時、ヨーグルトアイスのお店が友達の間で大人気だったので、いつか日本にも出来るのでは?と思っていたのですが、まさかの下北沢に出来るなんて!


基本のヨーグルトアイスにセットで飲み物とトッピングが3個選べます。

私は求肥、ストロベリー、ブルーベリーを頼みました。



お友達はマンゴー、ストロベリー、ブルーベリー!




私が行ったのは夜の閉店前だったので、幾つかあるヨーグルトのアイスの種類やトッピングがかなり無くなってしまっていたので、また行ってみたいなと思いました。